top of page
  • Facebook
  • Line
  • Instagram
  • X

いよいよ旧桐生市役所が解体へ

こんにちは。今回は、長年にわたって桐生市民に親しまれてきた桐生市役所本庁舎の解体工事についてです。


本日、太田市の隣町にあります桐生市の不動産土地物件の調査に向かいました。

その際、新桐生市役所の隣にて旧桐生市役所の解体工事が行われておりました。


■ 桐生市役所本庁舎について

桐生市民の暮らしを支える行政の中心として多くの方に利用されてきました。歴史ある建物で、独特な建築様式や立地から、地域のランドマークとしても親しまれてきました。

しかし、老朽化や耐震性の課題から、近年では建て替えが検討されており、ついに解体工事が開始される運びとなりました。


令和7年5月13日撮影
令和7年5月13日撮影

■ 今後の予定と新庁舎について

解体後の敷地には、新庁舎の駐車場用地が予定されています。新しい庁舎は、現代のニーズに対応した利便性の高い建物で、環境にも配慮した設計が取り入れられるとのことです。

桐生市の新たな顔として、市民サービスのさらなる向上が期待されています。

桐生市の歴史の一部ともいえる市役所庁舎が姿を消すのは寂しさもありますが、これからの未来に向けた前向きな一歩として見守っていきたいと思います。


話は変わり、群馬県太田市、太田駅南口にありましたドンキホーテ跡地の解体は完了し、いよいよ新建物の建築がスタートするそうです。


なんと太田市に新大学&商業施設が建設するのが決定したとの事です。


大学においては情報処理(IT関連)を専攻した学校ができるそうです!!

太田市民の一人としても大変、楽しみです。

Commentaires


bottom of page